2019/02/25 01:44

Yahoo!ニュースに取り上げられました!!『母が若年性アルツハイマーになりました』

言語を検出アイスランド語アイルランド語アゼルバイジャン語アフリカーンス語アムハラ語アラビア語アルバニア語アルメニア語イタリア語イディッシュ語イボ語インドネシア語ウェールズ語ウクライナ語ウズベク語ウ...

2019/02/19 09:13

船が網の下に潜ってるよ!これは「もぐり船」(動画あり)

「もぐり船」ってご存じですか冬場、沖に張られたノリ網。そのノリ網の下を潜る船があります。網の下に入ってノリを刈り取るので、「もぐり船」と呼ばれています。2019年2月17日、淡路市大磯で撮影しましたのでビ...

2019/01/18 16:07

会場で書籍ご購入の方には、オリジナルしおり進呈!Eriko Matsumura&金山記者のサイン入り

「コンサートパフォーマンス ときはいま」世界で活躍する天才・鬼才Eriko Matsumuraの沼にはまれ!いよいよ明日!1/19(土) PM6:00開演!神戸新聞松方ホールにて開催「コンサートパフォーマンス ときはいま」今...

2019/01/15 19:01

【おかげさまで3刷】1月28日(月)重版出来『母が若年性アルツハイマーになりました。』

【おかげさまで3刷】1月28日(月)重版出来。「多くの共感を呼ぶ一冊の本」(NHK Eテレ「ハートネットTV」より)若年性アルツハイマーを発症した母と、懸命に介護をする父。18年にも及ぶ介護の日常を娘の視点か...

2019/01/13 20:50

再放送は1/31(木)13:00〜 著者がNHK出演「母が若年性アルツハイマーになりました。」

ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「漫画で描く、漫画で読む介護」NHK Eテレに『母が若年性アルツハイマーになりました。』の著者Niccoこと野島朋子さんがゲスト出演。放映直後から、「感動した」「考え...

2018/12/28 18:42

『母が若年性アルツハイマーになりました。』朝日新聞ウエブメディア「なかまぁる」連載最終回

【連載3回目(最終回)です】介護で疲れたとき何が大切? 若年性アルツハイマーの母の18年間【【連載3回目(最終回)です】認知症当事者とともにつくる 朝日新聞ウェブメディア「なかまぁる」】 にて、ペンコムか...

2018/12/27 17:58

『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』からピアノパフォーマンス誕生。Yahoo!ニュースに

芸術と地場産業がタッグを組む街・明石 ピアニストが唯一無二の公演を継続中牧村英里子、国際的に活躍するピアニストにしてパフォーマー。兵庫・明石に生まれ、神戸で育つ。京都市立芸術大・大学院からドイツ・ベ...

2018/12/27 10:56

『母が若年性アルツハイマーになりました。』朝日新聞ウエブメディア「なかまぁる」連載2回目

【連載2回目です】64歳の母にデイサービスは早すぎる?娘がまんがで描いた家族の18年間【認知症当事者とともにつくる 朝日新聞ウェブメディア「なかまぁる」】 にて、ペンコムから出版の『母が若年性アルツハイマ...

2018/12/26 18:11

『母が若年性アルツハイマーになりました。』朝日新聞ウエブメディア「なかまぁる」で取材記事の連載開始

手仕事が得意な母が若年性アルツハイマーに。 娘がまんがで描いた家族の記録【認知症当事者とともにつくる 朝日新聞ウェブメディア「なかまぁる」】 にて、今日(2018/12/26)から連載がはじまりました。ペンコ...

2018/12/12 19:38

平和への思い 歌声にのって

『お母ちゃんとの約束いっちゃんとキヨシちゃんが歩いた満州五五〇キロ』の主人公・いっちゃんこと、望月郁江さんからお電話をいただきました。いっちゃんが書いた詩に、ピアノの先生が曲をつけ、地元の小学生(6...

2018/12/12 17:15

BASEにショッピングページをオープン。コンビニ、カードなど、決済方法が増えてより便利に

「明石の布団太鼓」「DVD」「ペン字本専用トレペ」などお買い求めやすくなりましたこのたび、ペンコムでは、ショッピングサイトを「BASE」に開設いたしました。これにより、ながらくみなさまにご不便をおかけして...