2025/10/21 16:04

本を通じた日中友好の架け橋に『今日の向こうは』『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』

ペンコムの書籍『今日の向こうは』『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』が中国国家図書館に収蔵されました ― 日販と中国国家図書館の友好事業「日本出版物文庫閲覧室」にて ―このたび、ペンコムより刊...

2025/10/16 01:33

まるでペン字教室で直接指導を受けているように自然と上達 『保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書』

美しいペン字が身につく、手書きの本格手本手書きの文字を見ると、その人の人柄がにじむような気がしませんか。丁寧に書かれた一文字一文字には、気持ちや思いやりがこもります。メールやスマホが主流の今だから...

2025/10/12 01:31

新刊ご案内『CAGSエアライン受験対策書き込み式テキスト2027年就職版』CAGS就活ならこの本

CAGS就活シリーズ2027就職版。CAGS就活プロの講師陣が最新想定問題と解説で合格に導く。業界研究・自己分析・面接対策までCA・GSをめざすあなたへ——CAGS就活シリーズ2027年就職版。 30年間で約2000人に上るCAGSを...

2025/06/05 16:12

歴史・文学好きから教育関係者まで。『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』

歴史・文学好きから教育関係者まで。多くの貴重な資料で知的冒険を『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』〜明石城主 松平忠国と物語史跡の謎を追う〜は、こんな方にオススメです。●『源氏物語』に新しい...

2025/06/05 16:09

江戸初期という時代に、なぜ? 『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』

江戸初期という時代に、なぜ『源氏物語』の記憶が石に刻まれたのか?古典文学『源氏物語』にちなんだ石碑・モニュメントが、しかも江戸初期に建立された例は極めて異例です。著者・義根益美(よしもと ますみ)...

2025/06/05 16:08

一基の石碑から、物語は再び動き出した『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』

一基の石碑から、物語は再び動き出した――。『源氏物語』ゆかりの地・誕生劇は、5代明石城主の仕掛けなのか明石の浦近く、小さな寺の境内に、ひっそりと建つ一基の石碑。5代明石城主・松平忠国が、江戸時代初期(...

2025/06/02 20:32

書籍『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』明石城主 松平忠国と物語史跡の謎を追う

◆ 一基の石碑から始まった明石藩領“源氏物語ゆかりの地”の誕生劇江戸初期に建立された「明石入道の碑」を手がかりに、旧明石藩領に次々と誕生した『源氏物語』ゆかりの地の謎を解き明かす歴史探究の一冊。著者・...

2025/05/20 10:59

三木ひとみさんの連載16「おにぎり食べたい」書き残し餓死…行政が“生活保護バッシング”に加担

特定行政書士 三木ひとみさんの連載16公開 「おにぎり食べたい」書き残し餓死…行政が“生活保護バッシング”に加担し惨劇相次いだ「ヤミの北九州方式」問題から学ぶべき教訓 (弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載生...

2025/04/29 23:39

【終了しました】関西最大級の猫グッズイベント「にゃんこ博覧会2025」に「推しねこ占い」のじぇふさん

関西最大級の猫グッズイベント「にゃんこ博覧会2025」に「推しねこ占い」の著者・じぇふさんがスペシャル企画「猫タロット占い」出展(5/3,4)無類のねこ好きじぇふさんの猫愛あふれる占い書『もしも 彼女が シャ...

2025/03/09 16:55

おかげさまで重版『仕事だいじょうぶの本〜職場の人と安心してコミュニケーションできるSST

働きたいのに会話が苦手でつまずいてしまう、そんな不安をSST(ソーシャルスキルトレーニング)の技法を使って実例で解決するレッスンBook『仕事だいじょうぶの本』〜職場の人と安心してコミュニケーションできる...

2025/03/07 17:09

『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんの新連載話題

生活保護と車、エアコン、外国人、高校授業料無償化、介護殺人……「弁護士JP」にて旬な話題を解説する新連載 話題にこれまで全国で10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみさんに...

2025/03/06 16:25

本を通じた日中友好の架け橋に『保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書』

日販と中国国家図書館の間で行っている本を通じた友好事業「日本出版物文庫閲覧室」にて、このほど漢字の発祥地・中国国家図書館に藤川孝志先生(明石市)の『保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書』(ペンコム...

2025/01/20 10:05

【終了しました】ご参加下さい!阪神淡路大震災から30年。1/22(水)午後6時〜大阪開催:出版トーク

今こそ伝えたい。〝本当の”大震災1月22日(水)18時~20時、紀伊国屋書店梅田本店イベントとして、阪神・淡路大震災に関連する本を出版した著者によるトークイベントを行います。ぜひ、ご参加下さい。参加費500円...

2024/12/04 01:36

『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんへのインタビュー神戸新聞

年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで?『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんへのインタビュー記事が神戸新聞に掲載されました年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで? /特...

2023/12/04 17:13

新刊ご案内『保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書』

美しい字を書くための手書き文字を収録したペン字の手本新刊『保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書』は、常用漢字の楷書行書2,136字に加え、ひらがな・カタカナ、部首の楷行草120種類は2色で解説。作品・のし...