-
源氏物語 明石のうへの おやすみしあと-明石城主松平忠国と源氏物語史跡の謎を追う
¥2,200
歴代の権力者達を虜にした千年の書『源氏物語』 十三帖「明石」を深掘りしたダイナミックな歴史書
-
2024年改訂版 わたし生活保護を受けられますかー全国10,000件申請サポートの特定行政書士が事例で説明 申請から決定まで
¥1,650
生活保護申請サポート全国1万件を超える特定行政書士の著者が事例で解説。2024年生活保護法等改正対応。小5以上でならう漢字にフリガナを付けました
-
CAGSエアライン受験対策書き込み式テキスト2025年就職版(CAGS就活シリーズ)
¥2,200
CAGSになるための就活本。30年間で2000人にのぼるCA・GSを輩出した講師陣が、ノウハウを公開し最短で「合格」へと導く「CAGSエアライン受験対策テキスト2025年就職版」。発売開始です。
-
保存版 ペン字の手本 常用漢字の楷書行書
¥1,320
-
iPhoneでお金をかけずにビジネス動画を作れるようになる本
¥2,640
初心者指導歴20 年の著者が、その名の通りiPhoneやiPadだけで今スグ動画が作れるノウハウをぎゅっとまとめた1冊です。 機材選びから企画・構成・撮影・編集・公開まで、見て分かる!超スモールステップ解説。iPhoneやiMovieの新機能も解説しています。
-
『仕事だいじょうぶの本』職場の人と安心してコミュニケーションできるSSTレッスンBOOK
¥1,980
--入荷待ちです。数日中に在庫有りになります。よろしくお願いします。-- 働きたいのに「会話」が苦手でつまずいてしまう。 そんなあなたの不安をSST技法で解決します。 就労・生活支援30年の著者が「困った場面」→「対処方法」を実例で解説。 声に出して読むだけでコミュニケーションのコツが身に付きます。 ------------------------ ●ルーテル学院大学名誉教授、(一社)SST普及協会顧問の前田ケイ先生推薦! 安心して働くコミュニケーションのコツを多数紹介 就労・生活支援30年の著者だから書ける本 とても役に立ちます! ●カバーイラストは『ツレがうつになりまして。』の細川貂々さん。 ほっこりとした雰囲気であなたの心を癒やしてくれます。 ●コミュニケーションが苦手で働けないというあなたの不安をSST(Social Skills Training)の技法を使って解決していくレッスンBook 職場の人間関係には誰もが悩みます。コミュニケーションを体系立てて教えてもらったことのある人はほとんどいないからです。 しかし、職場で難しい状況になっても、いくつかの対処法を知っていれば何とか乗り越えることができるのです。 本書では、就労・生活支援30年の著者が、「困った場面」→「対処方法」を実例で具体的に解説。声に出して読むだけで、一緒にプログラムに参加しているように練習でき、コミュニケーションのコツが身に付いていきます。 ●あなたの「働く」をみんなで応援 本書で紹介している会話の例は、これまでに就労移行支援事業所やハローワークなどで行った実例に基づいています。 練習手順や参加者の意見をホワイトボードに書き出し、内容を写真撮影し、その都度、自宅でも練習できるようにとテキストにまとめて参加者に配布してきました。 みんなが悩み、対処方法を模索し、練習してきた長年の蓄積が本になったものです。 この本を通じて、みんなであなたの「働く」を応援します。 <目次> [はじめに] 働きたいのに会話が苦手でつまずいてしまうそんなあなたの不安を解決します ●[第1章「働くことが難しい」その原因は?解決法は?] 私たちにとって「働く」とは/「働く」ことが難しく感じられるとき ●[第2章職場で今すぐ役立つコミュニケーション練習(基本編)] あいさつ/指示を受ける/報告する/緊急連絡をする(遅刻・早退・欠勤など)/相談する/質問する/電話応対/休暇を取る/お願いする/断る/仕事で注意や批判されたとき/仕事で失敗や間違いをしてしまったとき ●[第3章職場で良い人間関係を作る伝え方の練習] 相手の良いところ、できているところを伝える/してほしいことを伝える(責めずに的確な指示を出す)/休憩時間や宴会などでの雑談/プライベートな話題(自己開示について) ●[第4章就職に向けて] 自分が働ける条件を知る/主治医に思いを伝える(就職に向けて体調を整える)/就職を心配する家族に自分の思いを伝える ●[第5章就職活動] ハローワークで相談する/就職面接の準備と練習/就職面接でよくある質問/障がい者求人枠で就職を考えている人へ 面接における質問とその答え方 ●[第6章職場で役立つコミュニケーション練習(応用編)] 初めての職場で自己紹介(実習や就職にて)/仕事での指示がうまく聞き取れないとき、理解できないとき/報告や質問をしたいが、声を掛けづらいとき/仕事で注意されたことへのいろいろな対処方法/職場での雑談で困ったとき ●[第7章上手な気分転換、仕事のストレス解消法] 対処法を一緒に考えてみましょう ●著者・北岡祐子 就労移行支援事業 (創)シー・エー・シー所長 精神保健福祉士 精神保健福祉の仕事に携わって約30年。主に精神障がいや発達障がいのある方々の就労及び生活支援に携わってきた。 1990年米カリフォルニア州の地域精神保健福祉研修(地域生活・就労支援、ケースマネジメント、州立病院にてSST、コンシューマー・セルフヘルプセンター、ピアカウンセラー養成研修等)での経験が仕事の大きな礎となった。特にSSTの学びは働く力をつけるための有効なツールであることを実感。 現在は就労移行支援事業(創)シー・エー・シー所長。精神保健福祉士。社会活動として日本更生保護協会の保護司SST研修を担当するなど全国で講演活動も多い。1968年東京生まれ、島根大学教育学部卒、現在神戸市在住 『本人・家族のためのSST実践ガイド』『現代版 社会人のための精神保健福祉士』などへの執筆がある。 ●仕様 ・著者:北岡祐子 ・発売日:2021年5月7日 ・価格:1,980円 ・判型:B5判(横182mm×縦257mm×幅10mm) ・ページ数:128ページ ・ISBN:978-4-295-40545-0 ・発行:株式会社ペンコム ・発売:株式会社インプレス
-
バグは本当に虫だった
¥1,980
わたしたちは、あたりまえのように、情報通信技術を使っていますが、どうやって開発され、発展し、日本に根づいていったのかなど、知らない人がほとんどです。しかも一般向けに平易に書かれた本は意外にありません。 本書は、経営とITを中心に累計4,100件以上の経営相談を行い、「アスキービジネス」、「エコノミスト」、「仕事とパソコン」での執筆の他、AllAbout「企業のIT活用」担当ガイドとして、IT導入・活用にまつわる様々な情報を発信中の著者が、豊富なIT知識と指導経験を踏まえ、〈嘘八百という名前のパソコンがあった〉〈日本のインターネットは誰が始めた??〉〈マイクロソフトの躍進はチェスから始まった〉〈iPhoneの時刻が9時41分なのはなぜ〉〈インターネットに別国家があった〉〈ポケモンGOとお遍路との関係〉などといっった「うらばなし」や「蘊蓄」を交えながら、一見難しそうな情報通信をおもしろ楽しく伝える開発歴史物語。 パソコンやネットに興味関心のある人、意外な話に興味がある人はもちろん、苦手だと思っているビジネスパーソンや学生さんにもサックリとわかって喜んで頂けるはずです。 ぜひ、その時代のイノベーションを巻き起こした人々の生き様に触れてください。読む人に勇気と元気を与えてくれる1冊です。
-
もしも彼女がシャム女なら 恋愛・ビジネス幸運を招く推しねこ相性占い
¥1,650
ねこ×占い。12の人気ねこ種にキュンキュンしながら、そのねこを推す「あなた」「あの人」の性格、相性がぴたりとわかる! ねこファンにはたまらない1冊! 本書タイトルの「シャム女」とはシャム猫が好きな女子のこと。キャッチフレーズは「賢い人気者」。 社交的でみんなから愛される高嶺の花。 しかしその実態は? そんな彼女に好かれる方法は?… 人気12種のねこの中から、好きなねこを選べば、そのねこを推す「あなた」「あの人」の性格、相性がぴたりとわかる。良好な関係を築き幸運を招くための救済指南もバッチリ。 ねこにキュンキュンしながら、楽しく自己分析ができる。カップルや家庭、学校、悩み多き職場で、楽しく読んでもらいたい1冊です♪ カバーをめくると、表紙に著者のじぇふによる「幸運をつなぐメッセージカード」があります。 ●著者:じぇふからのメッセージ 私たちの身近にいてくれる、すばらしい生き物、ねこ。 ねこをキッカケに考案した「推しねこ相性占い」が、あなたやあなたの大切な人を見つめることに少しでも貢献することができたなら、幸いに思います。
-
「赤とんぼ」で学ぼう 歌が上手くなる「シンプル声楽法」-1週間で実感 ひとりでできる みんなで楽しい5つのレッスン-
¥1,320
山田耕筰 愛弟子直伝 声楽をベースとした歌唱のレッスン本 あなたの本当の声が目覚めます 5つのレッスンで確実に歌が上手くなる「シンプル声楽法」 ご購入特典:レッスン動画、童謡「赤とんぼ」のピアノ伴奏動画のダウンロードも 「声楽」を学ぶ方法は、現在、ほぼ確立されています。 ただ、とてもアカデミックなカリキュラムを経て身につけるもので、簡単に短期間で学べる内容ではありません。 そこで「シンプル声楽法」では、この信頼ある「声楽」から、歌が上手くなる、つまり、からだを楽器に調え、本来の歌声を引き出すために必要な要素として、 「1表現と芸術」「2呼吸」「3発声」「4発音」「5姿勢」に絞り、5つのレッスン方法をお伝えしています。 本書は、読むだけで、自分で楽しく学ぶことができる本です。 小さな子どもさんも、ご高齢の方も、どなたでも自由に練習できます。 各レッスンの動画もダウンロードしていただくこともできますので、ぜひ活用してください。 著者は山田耕筰の直系孫弟子 レッスン曲は「赤とんぼ」 日本歌曲の祖であり、誰でも知っている童謡『赤とんぼ』がレッスン曲です。 本書では、山田耕筰直伝の「赤とんぼ」の「歌い方」も紹介しています。 また、声楽の歴史入門も取り上げています。
-
待ったなし!お金をかけない飲食店再建術
¥1,760
外食企業を中心に、年間60 回セミナーを実施し、自らも飲食店を経営する人気飲食店収益改善コンサルタントが、「このままだとお店がつぶれてしまう! 」という悩みを抱える経営者に送る「お店をよみがえらせる秘訣」を書籍初公開。 祖母からつぶれかけの喫茶店を引き継ぐことになったOLかえで。はじめてはみたものの、お客さまは集まらないし、利益も出ない。「このままじゃ、つぶれちゃう! 」という状況の中、新米オーナーかえでは、繁盛カフェのオーナーまことに助けを求めた…。 本書は、まことが伝授する「飲食店再建のための26 の秘訣」を実践し、店をよみがえらせていくかえでの成長過程を通して、実践的な飲食店再建術について楽しく学べる実用書です。 かえでの取り組みに沿って実践するだけで、お店を再建。経営ノウハウを分かりやすく伝授する飲食店オーナーのみなさま待望の書。
-
ヨコイ式「売れる販促の教科書」基礎編
¥1,760
内容紹介 8つの章の内容は、著者が販促についてのコンサルティングをする際のポイントを凝縮したもの。フレームワークも実際のコンサルティング業務で使用しているものばかりです。本書を読み、実際に手を動かしてフレームワークに書き込みをしていくだけで、コンサルティングを受けるのに近い効果を上げることが可能です。 販促についての考え方、ヨコイ式のポイントなど、さまざまな項目についてわかりやすく図解。「忙しくて文字を読むのは苦手」という方でも、図解を見ていくだけで重要なポイントを把握できます。 出版社からのコメント この本では、著者が実際のコンサルティングのなかで使用しているフレームワークや思考法を、順を追って詳しく解説しています。ある程度の時間をかけて、8つの章すべてをクリアすれば、精度の高いコミュニケーション戦略が立てやすくなるはず。Webサイトやチラシをいきなり作り始める「当てずっぽうの販促」ではなく、「戦略に基づいた販促」を行うことで、商品やサービスが売れる可能性は飛躍的に高まります。 できれば各ページの図に、自社の現状を正直に書き込みながら読み進めてください。実際に手を動かしていくことで、より深く理解することが可能となります。頭の中でわかっているつもりのことがあっても、まずはそれを捨ててリセットしてください。「わかっていること」がすべて正解だったとしたら、既に商品やサービスが大ヒットしているはず。そうでない以上、何らかの問題点があるはずですから。 この本が多くの企業の弱点である「売るが7」を強化するお役に立つことを、心より祈ります。 (著者 はじめにより)