・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
歴代の権力者達を虜にした千年の書『源氏物語』 十三帖「明石」を深掘りしたダイナミックな歴史書
『源氏物語』と明石、さあ謎解きの旅へ!
紫式部は『源氏物語』になぜ明石の巻を書いたのか?
物語ゆかりの歌碑建立の五代明石城主 松平忠国とはどんな人物だったのか?
忠国が刻んだ歌の意味は?
兵庫県明石市−−ここは「源氏物語 十三帖明石」を体験できるまち。明石の浦、月見の松、明石入道の碑、浜の館……
物語ゆかりの地に、五代明石城主 松平忠国が自詠の歌を刻んだ石碑がひっそりと建つ
「いにしへの 名のみ残りて有明の 明石のうへのおやすみしあと」
歌の意味を訪ねると、そこには途方もない世界が広がっていた……
松平忠国と源氏物語 ゆかりの地を歩く 巻頭カラーMapと図版付き。
源氏物語を知らなくても、本書を読みながら、ゆかりの地を歩けば、文学と歴史が楽しめます。
明石を知り尽くした著者と出版社がタッグを組んでおくる文学歴史書。
『源氏物語』では、第十三帖に「明石」が描かれていることから、旧播磨国明石藩(兵庫県明石市、神戸市西区)には、源氏物語ゆかりの地が多く残されている。虚構の物語である『源氏物語』と、現実世界がなぜつながっているのか……。
謎は多い。
そんな中、唯一、「史跡」といえる石碑が3基現存する。明石城主五代藩主(1649年〜1659年)の松平忠国(1597〜1659年)が、自詠の歌を刻み、「善楽寺」「神戸市松本」「忠度塚」に建立した石碑である。カタチも大きさも全く同じ、まるで三つ子のようなその石碑の建立場所や歌が意味するものは?
本書では、3基の石碑に残された小さなヒントから、歴史資料をひもときながら、「松平忠国と源氏物語の謎」を解き明かしていく。
「主な内容」
巻頭カラー 松平忠国と源氏物語 ゆかりの地を歩く Map&図版 第一章 古典文学と明石
紫式部はなぜ、『源氏物語』に明石の巻を書いたのか
第二章 松平忠国の経歴と人物像─松平忠国とはどんな人物だったのか
第三章 『源氏物語』と明石
忠国はなぜ、石碑を建てたのか。「文学遺跡」との関係は
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,200 税込
送料無料